京蔵レシピ集

夏オススメレシピ集






キムチ素麺


【材料】

素麺         1束
キムチ        40g
にんにく       1/2片
牛肉(焼肉用)   40g
源次郎        小さじ1
にら          1/4束
大葉         1枚
天然素材を活かしただし醤油   大さじ2
炒め油        適量



【作り方】

① 天然素材を活かしただし醤油を3~4倍の水でうすめて冷やしてかけつゆを作ります。

② 牛肉を1cm幅に切って源次郎で下味をつけます。

③ スライスしたにんにく、5cmほどに切ったニラ、②の牛肉を炒め油をひいたフライパンで炒めます。

④ 素麺は茹で流水でさらして水を切ります。

⑤ 器に素麺とキムチと炒めた牛肉とニラを盛り付け、冷やしたかけつゆをかけ千切りにした大葉を添えます。




▼ 今回使用したのはこちら ▼
【本引大四醤油 源次郎】

本醸造醤油 濃口醤油ベース 関東風
土佐のかつお・伊吹のいりこ・利尻のこんぶ、だしがたくさん入った醤油。
そこに少し甘みをプラス。
通常のお醤油より、塩分を30%カット。
うどんは、つけつゆ。ぶっかけ、しょうゆうどん向き。
煮物におすすめ。
かつお・いりこ・こんぶのだしが入っているので、魚介類との相性が抜群。



【天然素材を活かしただし醤油】

本醸造醤油 淡口醤油ベース 関西風
いりこ、うるめいわし節、さば節、そうだかつお節、こんぶのだしがたくさん入った醤油。
水を極力使用せず、みりんを多めに使用。
その分、甘みと味に深みがある。
お湯にうすめるだけでおいしいつゆができる。
天然素材の旨みを最大限に活かした醤油。
通常のお醤油より、塩分を30%カット。













冷製パスタ柚子風味


【材料】

パスタ        100g
ベーコン       30g
蓮根          30g
プチトマト       2個
バルメザンチーズ 適量
バジル        適量
柚子醤油       大さじ1
オリーブオイル   大さじ3
粒胡椒        少々



【作り方】

① パスタは柔らかめに茹でて流水で冷まします。

② ベーコンは拍子に切ってフライパンで炒めます。

③ 蓮根は拍子に切って歯ごたえを残して茹でます。

④ プチトマトは6つに切ります。

⑤ 材料をボウルに入れてオリーブオイルと柚子醤油を和えます。

⑥ お好みで粒胡椒を加えてください。

⑦ お皿に盛り付けてパルメザンチーズを振りかけ、バジル散らします。




▼ 今回使用したのはこちら ▼
【本果香味絞り 柚子醤油】

最高級の本醸造醤油と徳島県木頭村の柚子果汁をぜいたくに使用。
素材をいかす独自の製法で柚子の香りを封じ込めました。
豊かな柚子の香り、さっぱりとした風味が食欲をそそり、
サラダや湯豆腐にはもちろん、肉料理、鍋料理にも自信をもってお勧めできます!












木の葉丼


【材料】

油揚げ        1/2枚
かまぼこ       1/5
卵           2個
ねぎ         適量
天然素材を活かしただし醤油 20cc
水          100cc
酒          大さじ1
砂糖         大さじ1
ご飯         適量



【作り方】

① 油揚げを2cm幅、ねぎを斜めに切ります。かまぼこは薄切りの銀杏切りにします。

② 小鍋に天然素材を活かしただし醤油、水、酒、砂糖を混ぜて油揚げを入れて柔らかく煮ます。

③ かまぼこを加えて溶き卵を回し入れ、葱をちらして蓋をして蒸らします。

④ ご飯をよそった丼に盛り付けます。




▼ 今回使用したのはこちら ▼

【天然素材を活かしただし醤油】

本醸造醤油 淡口醤油ベース 関西風
いりこ、うるめいわし節、さば節、そうだかつお節、こんぶのだしがたくさん入った醤油。
水を極力使用せず、みりんを多めに使用。
その分、甘みと味に深みがある。
お湯にうすめるだけでおいしいつゆができる。
天然素材の旨みを最大限に活かした醤油。
通常のお醤油より、塩分を30%カット。











醤油麹の牛肉


【材料】

牛肉(焼肉用)      100g
醤油麹           大さじ1
木の芽           1枚
ねぎ            1本
一味唐辛子        適量



【作り方】

① ポリ袋に牛肉と醤油麹を入れてポリ袋の上からなじませます。

② 冷蔵庫で1時間位おいて取り出し、水分をペーパータオルで拭き取ります。

③ 熱して油をひいたグリルパン(フライパン)で焼きます。

④ ご飯をよそった丼に盛り付け斜めに細切りにした葱、木の芽をのせ、お好みで一味をふりかけてください。




▼ 今回使用したのはこちら ▼

【米麹たっぷり 濃厚 醤油麹】

讃岐の味噌屋  イヅツみそ × 讃岐の醤油屋 京兼醸造

香川県で長年親しまれてきた味噌屋と醤油屋の究極のコラボレーション。同じ風土で育った、味噌作りに欠かせない出来立ての麹と讃岐うどんと共に育まれてきた醤油というという双方の旨みが極上の味と香りを引き立てます。

 

ギフトセット

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 着日指定不可


お問い合わせは、TEL・FAX
mailで受け付けております。
お気軽にお問合わせ下さい。

TEL : 0120-75-2285
(平日9:00~17:00)
FAX : 0120-75-2263
e-mail : center@kyogura.com
(24時間受付)

ページトップへ