だし醤油の京蔵。讃岐 金毘羅の麓で出汁をとり続けて八十年。
本場讃岐うどんのだしの味をご家庭にお届けいたします。
だし醤油
源次郎
天然素材を活かした
だし醤油
しょうゆうどん醤油
醤油新味 ひなた暮らし
柚子醤油
甘露醤油
ヤマセ醤油
とうがらし醤油
ドレッシング
醤油麹
もろみ
味噌
マルキョー
ギフトセット
ギフトセット
SHOP INFO
会社概要
日々作るだし醤油
ラッピングについて
京蔵のこだわり
伊吹のいりこ
土佐のかつお
利尻のこんぶ
琴平の水
木頭のゆず
コンテンツ
醤油の食育
源次郎物語
伊吹島取材
醤油比べ
あったかお鍋特集
京蔵レシピ集
里芋クリーム煮
揚げ出し豆腐
トロトロ豚バラ角煮丼
温玉醤油麹うどん
チキンステーキ
醤油麹おにぎり
夏オススメレシピ集
メールマガジン
下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。
変更・解除・お知らせはこちら >>
カレンダー
今日
定休日
お問い合わせは、TEL・FAX
mailで受け付けております。
お気軽にお問合わせ下さい。
TEL : 0120-75-2285
(平日9:00~17:00)
FAX : 0120-75-2263
e-mail :
center@kyogura.com
(24時間受付)
商品検索
HOME
>
SHOP INFO
会社概要
代表者
代表取締役社長 京兼民雄
設立
昭和61年06月14日
所在地
〒766-0004
香川県仲多度郡琴平町榎井641-1
TEL
0877-75-1255
FAX
0877-73-2263
営業時間
8:00 ~ 17:00
休業日
祝祭日、日曜、第2・4土曜
事業内容
醤油の販売
e-mail
center@kyogura.com
代表者
代表取締役社長 京兼民雄
設立
昭和28年07月06日
所在地
〒766-0004
香川県仲多度郡琴平町榎井162-3
TEL
0877-75-2285
FAX
0877-75-2263
営業時間
8:00 ~ 17:00
休業日
祝祭日、日曜、第2・4土曜
事業内容
醤油の製造と販売
日々作るだし醤油
ラッピングについて
【 京蔵オリジナル包装紙にてお包み致します。 】
【 熨斗包装ももちろん、無料で承ります。 】
フォーマルなギフトにかかせない、熨斗包装。京蔵では、ラッピング同様無料で承っております。
形式にとらわれない、自由な発想の贈り物も良いですが、目上の方、お世話になったあの人への贈り物や婚礼用の引き出物には、やっぱり熨斗紙が必要です。
みんなが、ハッピーになれるように、スタッフ全員、心を込めてお包み致します。
熨斗について、分からないことがあれば何でもご相談下さいませ。
TEL:0120-75-2285 e-mail :
center@kyogura.com
まずは、熨斗紙のタイプをお選び下さい。
蝶(花)結び
結び切り
何度あっても喜ばしい、
御祝い事やお返しに使用します。
婚礼事のように何度もあると好ましくない、
御祝い事やお返しに使用します。
その他、ご法要用の熨斗などもご用意できますので、詳しくは当店までお問合せ下さいませ。
表書きをご指定下さいませ。
蝶(花)結び
結び切り
・出産御祝 ・出産内祝
・新築御祝 ・新築内祝
・入学御祝
・開業御祝
・寿 (婚礼用の引き出物)
・内祝 (婚礼用の御返し)
・快気祝
・快気内祝
熨斗紙の表書きは一般的に良く用いら入れるものを記載しております。
どのような用途でご使用されるかによって、書き方が異なりますので不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。
■ご注文頂く際に、表書きの指定をお願い致します。
指定項目に用途にあった、表書きが無い場合は、その他の項目を選んで頂き、ご注文の備考欄に別途ご記入下さいませ。
■熨斗の御名前をご指定下さい。
熨斗の下部にお送り主様のお名前をお入れさせて頂きますので、ご注文の備考欄に別途ご記入下さいませ。特にご指定のない場合は、無記名でおつくりさせて頂きます。もちろん、連名や会社名でもお入れさせて頂きますので、不明な点などございましたらお問合せ下さいませ。
※ 内祝いとは御祝いを頂いた後に、返すお品物です。元々は身内にあった喜ばしい事を皆様と分かち合う意味からしようされていました。幸せのおすそ分けみたいな感じですね。
のし・ラッピングは、決済画面にてお選びいただけます。
のし・ラッピングをご希望の場合は、ご注文画面を進みますと「STEP2」(ラッピング・配送日指定)画面にて必要項目をお選びください。のし包装をご希望のお客様は、水引の種類をお選びいただき、表書き・氏名をご記入くださいませ。
※サンプル画面。